記憶を記録する‼️
爽やかな朝です!
みなさま❤️
大変たいへんご無沙汰しております。
ずっと、、ブログも書けずにおりました
SNSもしかり・・・
40代最後の夏を〜〜
いろんな意味で、
噛み締めて過ごしておりました
長文になること‼️
間違いない、、ので
トイレ🚽は済ませてねぇぇ 笑っ
タイトルの
「記憶を記録する」
その名のとおり〜
噛み締めた内容の記録をと、、
書き始めています
体感している最中なら〜
多分
(痛い、苦しい、眠い、辛い)
を多用したで?あろう?が
ネガティブな思いに
包まれている時は
自然と人間
外には向かいません
なので、、
今記録しようと思っても
リアルな感覚は
過去の記憶
今記録しようと思っても
リアルな感覚は
過去の記憶
って事は〜忘れてる?
忘れ始めてる?
じゃ、、記録しなくても?
ま!いいか!!
・・・・・・・😅😅😅😅
いやいや、
一応みなさまへのご報告と
自身のまとめも兼ねて
簡単に記録いたします
長引く梅雨が明けるか?開けないか?の
6月末
ちょうど(長夏)の料理教室レッスンが
終了する辺り
我が家の末っ子ツキハさん
酷い咳風邪?らしきものかかる
(咳以外の症状ない無い)
(発熱は微熱ライン)
↓
昼間は比較的穏やかだが?
夜咳こみがひどく
(眠りにつくまで1時間半以上)
↓
通常とは違う症状に困惑
小児科受診するも、、頂いた薬💊
効かず↓再受診
100日咳かも?と言われて
抗生物質の投与開始
↓
ようやく夜眠りにつけるようになり
その後1週間ほどで回復
※今思うと〜
この頃の看病疲れや、年明けからの
疲労プラスで、私の免疫機能下降気味だったのかも?
しかし!しかし!
ココからが新たなスタート💦
ツキハが完全復活するか?しないか?で
私が軽い風邪症状
ツキハのをいただいたかな?
ぐらいの〜〜状態
喉が痛かったり、
咳少々、鼻水少々、熱なし
↓
ん?
同じのじゃ?ないかも?
↓
自宅に常備の漢方薬で対処
一瞬軽くなる
↓
と思ったのもつかの間
↓
微熱が出て身体が痛い
↓
1日寝込み
また、やや回復
↓
翌日はかなりスッキリ!で
治ったかと?思ったら、
↓
次の日から
咳が急に激しく
↓
あら?夜眠れない
あら?あら?
また今夜も眠れない
↓
続く週末をすぎ
↓
いつもの漢方の先生を受診
咳によくきく漢方を処方
(前にも、長引く咳でいただき、
瞬時に効いた妙薬)
↓
ようやく眠りにつけると、、ホッとしたが
↓
全く効かない😭
観念して
↓
旦那が探してくれた、
呼吸器内科を受診
薬💊を処方される
↓
全く効かない😭
↓
翌日には再受診で
抗生物質を処方していただくが💦
↓
効いてる感なし😭
↓
翌翌日には
↓
朝から
頭痛
激しく頭痛
昼過ぎから吐き気
動けなくなり〜
肋骨に変な痛みを感じた第1時期
↓
旦那にヘルプミー😂で
病院に駆け込む🏥🏥🏥
↓
頭痛や吐き気を心配する旦那の助言もあり、、CTとレントゲンで肺炎発見‼️
↓
炎症がまだ重度ではないので
通院にて、点滴治療
↓
ここで光が?見えた!!✨✨と
・・・思ったものの
吐き気+頭痛は治まったが
咳は一向に変わらず
↓
ここまで
夜、咳で眠れない日々2週間😂
完全座り眠、、、ウトウト
↓
昼間もかなり咳が出続け
疲労困憊!
↓
咳をするたびに
肋骨に激しい痛みが走り〜
コレはマジでヤバイ💦と
またまた病院探しを〜
↓
7月末の‼️
2年ぶりぶり
ツキハ楽しみにしている
ネズミーランド行きが
ネズミーランド行きが!!と
焦り出す
↓
漢方も処方のアレルギーに強い
呼吸器内科を発見‼️
それも灯台下暗しで、かなり近くで!
早々に受診
↓
胸部肋骨を触って!
悲鳴をあげる私を見て、、
「あ、これはヒビ入ってるわ」
「とにかく咳止めなきゃーね」
と!
呼吸は喘息の呼吸だぁ!
と!
たっぷり、たんまり
薬物パーチーだぁあ♫って
ぐらいの量を出してくださり💦
↓
飲み、吸い(食いじゃなよ)
ようやく〜
受診のち、2日目で夜眠れました。
まだまだ平には眠れないけど、、
↓
これが、7月第4週目頭の出来事
胸部肋骨用サポーターが手放せない子になりました笑
↓
なんとかして、
ネズミーランドへ
行ってあげたかったのですが
咳は、まだまだ出てる状態
何より肋骨が、、で
泣く泣く断念😭
八月末には、
術後四年目の検診が待っている!
だって💦今回
やらかした胸部肋骨は、、
手術した側の
右胸なのだからぁぁぁ〜ぁ😂
その後は、
まさに日にち薬です💊💊💊
↓
8月第1週には、昼間の咳が無くなり
第2週には、夜の咳もかなり減り
薬も、一通り飲み終えて終了
↓
しかし
胸部肋骨の方がなかなか
↓
せっかくの娘の夏休み
8歳の一度しかし無い夏休み
このままでは、思い出が、、
で!
勇気を絞り出し!
お盆始まりは、海🏖と川へ
思ったよりも
動けたので、あと一歩二歩
↓
しかし、
お盆終盤に旧友会が楽しすぎて
ちょっぴり、
肋骨違う箇所が💦💦💦
痛み出してしまったり、、で
(整体の先生いわく!
ヒビの箇所をかばってズレやすくなったらしい)
↓
そして
現在は‼️
喘息持ちになったのか?
気管支炎が持病なのか?
誇りや台風前や夕方、夜には、
変な咳が少々出ますが!
前に比べたら、前に比べたら
気にならない程度
結構元気です
肋骨は完治とは?言えませんが、
八割良いのでは?です
普通の生活が出来るようになって
ようやく2週間
夏休みも、ようやく終わりを迎え〜
今日こうしてブログをアップ⤴️いたします!
7月は何も考えられない状態でしたが、
8月は逆に
病や外科的痛み、
そして呼吸器にくると、、
身体や心に、
こんなにも、色々な変化が現れるのか?と、、しみじみ感じ
私の思いや、
これからの仕事への取り組み方を
再度考えたいと〜強く思った体験でした。
しかし
毎日、毎日、末っ子が居て
それどころじゃない夏休み💦💦
ついでに、昨日からまた発熱
昨夜半がピークに上がったので、
二学期スタートは
お休みスタート
こうしてブログを書いている
リビングに布団を敷いて
ツキハさん
寝ておりますわ!笑笑😆😆😆
なので、
今しばらく、(あと少し)
お仕事はお休みさせてくださいませ
私の残暑休みを満喫いたします。
たくさんの思いや、
季節の養生は、こちらや
インスタからも アップしていきたいと
思ってます
どうぞ、ご覧くださいませませ
今年は秋が早く来そうですねー
みなさまご自愛下さいませませ
今日も!最良の1日です!
0コメント